2022年1月の記事一覧

Chromebook持ち帰りに関するお知らせ

Chromebookの持ち帰りに備えて、各家庭でUSBケーブルと充電器(コンセント)の用意をお願いします。

USBケーブルはType-Cです。

 

 

 

 

 

USB充電器はこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅にあるゲーム機の充電器や携帯電話の充電器でも、充電できる場合があるので1度お試ししてから、購入を検討してください。

5年算数乗り入れ授業

 1月25日(火)3校時、5年生が算数乗り入れ授業を行いました。今回は、金田南中学校から渡辺先生・内海先生に来ていただきました。

 授業では、マッチ棒で正三角形をつくったときに、三角形の数とマッチ棒の本数がどのように変化するのか、2つの数量には規則性や関係性があるのかを考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子どもたちは、表をつくって答えを求めたり、関係を式に表せないか考えたりして、課題を解決していきました。中学校の先生からの効果的な助言や説明、友達の発表などから、規則性や関係性に自分で気付いたり納得したりして、楽しく学習を進めることができました。

 

集会(2年音読・集会広報委員会)

 1月25日(火)の朝の活動の時間に集会を行いました。今回の集会は、2年生の音読発表、集会広報委員会の発表がありました。

 2年生の発表では、詩を暗唱しました。全員で「いろはうた」を暗唱し、その後グループに分かれて、「ねこのこ」「おとのはなびら」「はんたいことば」を暗唱しました。全員が詩を暗記していて、堂々と発表することができていました。

 集会広報委員会の発表では、集会広報委員会の活動と今後の予定について発表しました。6年生の菊地倫珠さんと藤田大剛さんが発表してくれました。

 新型コロナウイルス感染症対応として、今回はMEETを使って集会を行いました。


1・2年サッカー教室 2日目

1月20日(木)の3時間目に、1・2年生によるサッカー教室を、外部コーチの増子明男さんを招いて行いました。本日が2回目となりました。

寒空のもと、外で実施しました。2回目の活動ということで、前回よりも上手にボールを扱っている児童が多くいました。増子さんには、色々な動きを教えていただきました。学校の体育でも取り入れていきたいと思います。

5年金銭教育講座

 1月17日(月)に、5年生の金銭教育講座を行いました。これは、子どもたちにお金の使い方を学んでもらい、大人になったとき、消費者として正しく判断し、上手にお金とつきあえることを目的としたものです。

 子どもたちは、「おこづかいゲーム」をとおして、お小遣い帳を記入したり、お買い物をしたり、銀行を利用したりして、お金の使い方を学びました。

 ゲームの後に、自分の消費行動を振り返ることで、お金の出し入れをきちんと管理することの大切さや、何を優先してお金を使う必要があるのかを考えることができました。

 

 

 

とんぼ団子作り

 1月13日(木)の2~3時間目に、1・2年生で「とんぼ団子作り」を行いました。昨年度と同様に、ミズノキにいろいろな色の紙粘土をつけてカラフルに仕上げていました。ミズノキは、地域の方にいただきました。早くコロナが収束して、本物の団子を作れるようになったらいいなと願いながら作りました。

 学校の昇降口や職員玄関にも飾ってありますので、よかったらご覧になってください。

サッカー教室

 1月14日(金)の3時間目に、1・2年生によるサッカー教室を、外部コーチの増子明男さんを招いて行いました。

 ボールを使って、ドリブルしたりシュートをしたりしました。色んな動きをしたので、子どもたちも楽しく真剣に行っていました。1時間があっという間でした。2回目も楽しみです。